学校向け文化体験プログラム
アートな世界へようこそ!「絵を描こう!」
四日市市立桜小学校特別支援学級のみなさんに「絵を描こう!」のプログラムをお届けしました。
ゆうこ(先生の名前)→こいのぼりからスタート。大きなこいのぼりを身体を使って描きます。その後は、自然のものを自分の好きな色で自由に描いていきます。
みんなで作り上げた大きなかっこいい作品ができあがりました。
絵ができあがったら、講師のつつみさんの作品の絵本を読んでもらいます。かわいいお話を楽しそうに聞いていました。「学校の図書館にほしいな」という声が上がっていました。
-
どの色にしようかな -
絵からどんな物語を想像しますか -
講師作の絵本を読んでもらいます
☆プログラムの内容
- 2グループ交代で「大胆」に描く
- 「ちまちま」と仕上げ
- 感想を発表
- 講師の絵本読み聞かせ
- おえかき、すごく楽しかったです。ありがとうございました。(3年生)
- いろんな色をつくれて楽しかったです。(5年生)
- 講師が共感的な雰囲気だったので、子どもたちはのびのび活動していた。普段、手が汚れることを嫌う子も楽しそうに活動していた。(先生)