学校向け文化体験プログラム
伝統文化を体感「狂言体験」

開催日
2022年11月22日(火曜日)
開催時間
13時45分から15時25分まで
開催場所
志摩市立大王小学校
講師
三重県能楽連盟 森浩一さん ほか
参加児童数
6年生 26人
大王小(狂言)1
『柿山伏』を鑑賞しました。

志摩市立大王小学校のみなさんに「狂言体験」をお届けしました。

まずは狂言の舞台などの説明を聞いて、実際に『柿山伏』を鑑賞。
みんな真剣な表情で見入っていました。

休憩を挟んで、今度は子どもたちも狂言を実際に体験。
小舞『盃』を講師と一緒に舞います。普段しないような動きに苦戦しつつも、みんな頑張っていました。

狂言の「笑い」も少しだけ体験。みんな(担任の先生含む)で一緒に「わーっはっはっはっはっはっ!」。この日一番盛り上がりました。

体験が終わったあとも、講師への質問が飛び交い、伝統文化を楽しく体験する良い機会となりました!

大王小(狂言)2
「笑い」の練習。みんなで一緒に「わーっはっはっはっはっはっ!」
大王小(狂言)3
狂言で実際に使用される面(おもて)や扇子に、みんな興味津々。

☆プログラム内容

  1. 能・狂言のお話
  2. 面・扇子の体験
  3. 『柿山伏』の鑑賞
  4. 小舞『盃』、笑いの体験
  5. 質疑応答

文化体験パートナーシップ活動推進事業

参加者の声

  • 初めて狂言を見てすごいと思いました。物とかがなくても、本当に食べているようにみえたりしてすごいなと思いました。
  • ぼくは、はじめ狂言は歌舞伎みたいなかんじかなぁと思っていました。だけど歌舞伎とはまたちがう独特な声の調子があってすごくおもしろかったです。
  • いつも発表が苦手な子どもも数人いるのですが、その子たちもいつもより積極的に手を挙げていたように思う。(先生)