学校向け文化体験プログラム
五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」

大紀町立大紀小学校1~3年生の皆さんに『ヒップホップダンス』のプログラムをお届けしました。
プログラムの始まりはストレッチ・基礎的な動きの習得でした。子ども達は、講師さんの巧みな動きや声掛けでどんどんリラックスしていき表情もほぐれどんどんのっていきました。講師さんの動きをまねて笑顔で楽しく、一生懸命取り組みました。振り付け練習に入ってからは、前後左右のステップが入るなど体全体を使った動きも増えましたが、講師さんと一緒に音楽に合わせてのびのび表現することができました。練習していくうちに動きも大きくなり、動きがそろっていき、楽しそうないきいきした表情がさらに増えてきました。全員で集中して取り組み、全員が一つになって楽しくプログラムに取り組むことができました。
最後はグループごとの発表が行われましたが、どのグループも素敵なダンス表現ができました。見ている側の子ども達も、応援する気持ちでしっかり見合うことができました。
(文化体験コーディネーター 大下 武彦)
-
どんどん動きがよくなってきたよ。 -
前後のステップも入れてダンス表現できたよ。 -
グループ発表、どのグループもナイスダンス。
☆プログラム内容
- あいさつ・ストレッチ
- 基礎的な動きの練習
- 振り付けダンス練習
- グループで発表
- ・ダンスで、ぶたいの上は、きんちょうしたけど、まこ先生がうしろにいたから上手にダンスができました。ありがとうございました。まこ先生が教えてくれたから上手にできたし、たのしかったです。(2年生)
- ・ジャニーズに、なるためのだい一歩ふみだせたと、思います。おどりまちがえたと、思いますが、それでもだい一歩をふみだせたと思います。(3年生)
- ・どの子も楽しんでいた。教えてもらったことを一生懸命やろうとする姿が見られました。また来年もやりたいという声が多かった。(先生)