学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「日本音楽の楽しさを体験しよう!」

開催日
2022年6月22日(水曜日)
開催時間
10時40分から12時15分まで
開催場所
明和町立大淀小学校
講師
三重県三曲協会 比留間雅弥真天さん ほか
参加児童数
4・5年生 30名
お箏の説明をうける
お箏は中国から伝わってきたので、各部は龍に見立てて名前が付けられています。

明和町立大淀小学校4・5年生の皆さんへ、お箏の体験授業をお届けしました!

「春の海」のBGMを聞きながら、ずらりと並んだお箏を目の当たりにした子どもたちはうきうきした様子です。お箏の歴史や形の説明を受けた後、実際に爪を着けて音を鳴らしてみました。

練習を重ね、最後はみんなで「さくら」の合奏です。自信が付いた子は、楽譜を暗譜して演奏することができました。

模範演奏
模範演奏では、知っているメロディが聞こえてきた途端に子ども達の意識がぐぐっと講師に全集中!
さくらの合奏
全員で「さくら」の合奏をしました。

☆プログラムの内容

  1. 『春の海』鑑賞とお箏について説明
  2. 『さくら』の練習
  3. 模範演奏『紅蓮華』
  4. 『さくら』合奏
  5. 感想発表
  6. 片付け体験

文化体験パートナーシップ活動推進事業

参加者の声

  • おことはテレビの特集で見たくらいだったので、ふれたことなんてありませんでした。「さくら」の曲がひけるようになってうれしいです。おことは、もっと上手になりたい!と感じることができる、とってもすてきながっきだと思いました。(4年生)
  • お箏の弦はやわらかそうなイメージがありましたが、本物をひいてみるとかたくてびっくりしました。お箏は見ているとむずかしそう、できなさそうなど思いますが、弾くと楽しい!おもしろい!などいろんな感情が出てきました。(5年生)
  • 5年生は音楽の授業で箏について学ぶことに加えてiPadのガレージバンドにも箏の音源が入っているので、これからも曲を練習してみようと思います。(先生)