学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「日本音楽の楽しさを体験しよう!」
志摩市立東海小学校4年生のみなさんにお筝のプログラムをお届けしました。
初めて触るお筝の大きさや弾くときに指につけるお爪が象牙からできていることを知って驚いていました。
みんな夢中で練習に取り組み、うまく弾けるようになってきたところで合奏です。発表する人と聞く人とに分かれて交代で発表をしてきれいな音色を奏で、達成感を持って会場を後にしました。
-
うまく弾けるようになってきました -
みんなの前でかっこよく発表 -
最後に講師から曲のプレゼント
☆プログラムの内容
- お箏・楽譜の説明
- 『さくら』の練習
- 『さくら』の合奏
- 模範演奏『ミッキーマウスマーチ』『小さな世界』鑑賞
- ことは日本の楽きなので、和ふうみたいな音がきれいでした。楽しかったです。
- 箏の授業は最高に楽しかったです。うれしく楽しくとてもいい時間でした。また箏をひいてみたくなりました。
- 楽器が2人に1台あったので、練習時間は充分あり、子どもたちの演奏も上手にでき、一人一人が満足そうでした。(先生)