学校向け文化体験プログラム
アートな世界にようこそ!「写真を撮ろう!」
松阪市立揥水小学校4年生のみなさんに、『写真を撮ろう!』のプログラムをお届けしました。

一人一台使えるタブレット端末を使って、『揥水小学校』の写真を撮ってみます。
まずは講師の松原さんの自己紹介や、松原さんが撮られた写真からコツを学びました。
その後は、『揥水小のいいところ・ちょっといまいちなところ』を各々考えてとりまとめ、撮影のヒントを探ります。
撮影方法を確認したら、いよいよ撮影に出発!
校庭や教室、体育館の中も外も、いろいろなところで、納得の1枚を狙いました。

鑑賞しました。
☆プログラムの内容
- 講師紹介、プログラム説明
- 学校のいいところ・ちょっといまいちなところを書き出す
- iPadでの写真の撮り方の確認
- 写真を撮影
- みんなの写真を見て講評
- いつも、わたしはてきとうに写真をとっていたので、あかるさとかも調節したり、場所をかえてとったりしたらよくとれたので、これからしっかりいろんなことをちょうせつしてやりたいです。
- 最初は写真をとるのはむずかしいと思っていたけど、どんどん楽しくなってとるようになりました。
- 写真をとるテクニックというより、感性の面を話され、たくさんプラスの言葉をかけていただき、子どもたちの自信につながって良かったです。(先生)