子ども放送局 チャレンジ教室 「トマトは磁石がきらい?磁石の相性テェック」

開催日
平成19年5月26日
開催場所
生涯学習センター3階 学習相談室

☆ 日 時
  5月26日(土) 10:50〜12:00

☆ 講 師 
  杉木優子(すぎきまさこ)さん

☆ 参加者数  小学生14名、保護者4名

☆ 参加費   無料

☆ 講演内容
現在最強の磁石・ネオジム磁石を使った実験を行い、いろいろな物質の磁石との相性を確かめました。実験機は、プラスチック板と針を使った、小さな力でも反応するヤジロベーです。それにミニトマトをセットし、ネオジム磁石をゆっくり近づけて実験しました。その他にも、ビー玉・アルミ箔・水を入れたお弁当のしょうゆ入れでも実験を行いました。


☆ 参加者の感想
「磁石で色々なことをためして、楽しかった。(7才)」

「トマトが逃げていくなんて、びっくりでした。もっと、実験したかったです。かんたんに作れたので、家でもしたいです。(9才)」

「一人で実験するのは初めてだったから、ちょっと緊張しました。(10才)」

「子どもも集中していて楽しそうだった。(保護者)」