学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「太鼓ワークショップ」
津市立成美小学校5年生のみなさんを対象に「太鼓ワークショップ」の授業を実施しました。
「ドン」と「カ」だけではない、グラデーションのように変化する音色や、胸に響いてくるほど迫力ある音圧に、太鼓の面白さを見つけることができました。
手に豆が出来るくらい撥(ばち)に力を込めた2時限を終え、どのクラスの子どもたちも、どこか誇らしげな様子で帰っていきました。
☆プログラム内容
- 準備運動・300回ジャンプ
- 自由に叩いてみる
- 正しい構え方をまなぶ
- リズム練習
- リズムを使って講師とコラボ演奏
- とても楽しかったです。たいこをたたいている間、みんなとちょっとつながったように思えた。たいこをつうじて、話をきくしせいを学べた。
- 太鼓をはじめちょっとたたいてみたら、たたくタイミングが左右バラバラでうまくいきませんでした。しかし、練習すればするほどぐんぐんうまくなっていって、最後にはタイミングも合ってきました。だから自分でも自信を持てて、太鼓が好きになりました。
- 普段見せない表情を見せてくれた。最初と最後では、表情が全然違っていて大きな発見だった。特に、心が一つになった瞬間を感じた表情がとても良かった。(先生)