学校向け文化体験プログラム
五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」

津市立一身田小学校のみなさんへ『ダンス!ダンス!ダンス!』のプログラムをお届けしました!
元気いっぱいの1年生のみなさんは、早くダンスがやりたくて挨拶の時からうずうずしている様子。「つながるポーズ」では、柔らかい身体を存分に使っていろんなポーズを創作していました。
その後、音楽に合わせて振り付けの練習を行い、ペットボトルを使って一曲ダンスを踊りました。
プログラムの最後には、講師に「好きな色をダンスで表現して!」というリクエストも入りました。想像を膨らませ、いろんなことをダンスで表現するのは楽しい!と感じてもらえた様子でした。


☆プログラムの内容
- 「つ・む・め」の言葉
- 柔軟体操・魔法の棒
- まねっこポーズ・つながるポーズ
- 創作ダンス
- 模範演舞の鑑賞
- だんすをいっぱいしてつかれましたけど、めちゃくちゃたのしかったです。ペットボトルをもってしゃかしゃかして、いっぱいおとがしました。みんなきれいなペットボトルでした。
- 2くみと、ダンスのせんせいと、おどりをかんがえてくみあわせるところがたのしかったです。またおどりたいです。
- 普段しずかな子どもも、とても楽し気な表情を見せていて、子どもたち同士の関係も縮まるとても良い機会だったと思います。(先生)