学校向け文化体験プログラム
アートな世界へようこそ!「絵を描こう!」
南伊勢町立南勢小学校 特別支援学級のみなさんに絵のプログラムをお届けしました。
思い思いのやり方で大きい紙にのびのびと絵を描きました。体全体で、大きな刷毛を使って絵の具をぽたぽた落としたり、大好きな赤色でぬったり。服や手足に絵の具がついてとってもきれい。
色えんぴつで仕上げをしてステキな絵ができあがりました。本当に楽しそうな様子でした。

☆プログラムの内容
- 「だいたん」に描く
- 「ちまちま」と仕上げる
- できあがった絵を見て感想を発表
- 講師による絵本の読み聞かせ
- 大きい紙にかけて楽しかった。はけで絵の具をとばすのがおもしろかった。(2年生)
- えのぐをまぜたときは、ねっとりしていておもしろかったです。(6年生)
- つつみ先生にほめてもらったり認めてもらったりして、のびのびとすごせていました。休憩を取らずに没頭するほど楽しんでいました。文化祭では舞台に絵を飾ってもらい3人とも大よろこびでした。(先生)