みえアカデミックセミナー2004
四日市大学公開セミナー
「言語を超えたコミュニケーション」
13時40分から 講演1 「光メディアの変遷」
<休憩>
14時50分から 講演2 「音楽と色彩の祭典-カリブ海のカーニバル」

●● セミナーを終えて ●●
講演1「光メディアの変遷」では、可視光線、演色性、色温度などから、光と映像環境の歴史と展望について説明していただきました。昔の行燈など、普段目にすることのできない照明器具を実際に使用しました。不自由な生活の中でも、遊びを忘れない昔の人々の生活ぶりや国民性などが発見できたのではないでしょうか。
講演2「音楽と色彩の祭典」。トリニダートのカーニバルの映像を見ながら、カリブ文化の価値観、精神世界、生に関する講義をしていただきました。私たちとの日常生活との違いに触れることができたようです。
- 若い先生のお話、考え方に触れることができてよかったです。
- 今までに体験したことのない世界にふれることができました。
- 久しぶりにいい話を聴きました。