みえアカデミックセミナー2004
鳥羽商船高等専門学校公開セミナー
「福祉と健康を考える」
13時40分から 講演1 「視覚障害者をサポートするコンピュータシステム」
<休憩>
15時00分から 講演2 「スポーツにおけるウォーミングアップとクーリングダウン」

●● セミナーを終えて ●●
講演1「視覚障害者をサポートするコンピュータシステム」では、視覚障害者向け情報機器開発の現状について説明していただきました。参加者たちはペン入力電子メールシステムと空間中の文字情報読み上げシステムの開発という地道な努力に感銘を受けたようです。
講演2「スポーツにおけるウォーミングアップとクーリングダウン」では、運動時の準備運動と整理運動の重要性について考えました。ストレッチやケガをした場合の応急処置など実践に役立つ講義内容に、立ち上がってストレッチする参加者もみえました。
- 知識が広がり、よかったと思います。
- ありがとうございました。勉強になりました。
- 視覚障害者とつきあっているので今日のような内容は一緒に聞きたかった。