みえアカデミックセミナー2004
皇學館大学公開セミナー
「歴史にみる日本人の心」

開催日
2004年7月11日(日曜日)
開催場所
生涯学習センター 視聴覚室
開催時間
13時30分から16時30分まで
講師
文学部国史学科助教授 岡野 友彦さん
文学部神道学科助教授 河野 訓さん
参加者数
76名
参加費
無料

13時40分から 講演1 「日本人の姓と苗字」
 <休憩>
15時00分から 講演2 「豊饒と感謝」


●● セミナーを終えて ●●

講演1「日本人の姓と苗字」の講師・岡野友彦さんは、7月7日にNHKで放送された「その時歴史が動いた」で豊臣秀吉と徳川家康の「姓」をめぐる知られざる攻防戦を語るなど、明確な語り口調が人気です。当日は「姓」と「苗字」の違い、「氏」と「家」の違いなど、姓や苗字に関する疑問を、理路整然とわかりやすく解説していただきました。

講演2「豊饒と感謝」では、全世界に広がる飢餓や食糧廃棄問題、出土される人形や「日本書紀」「万葉集」などからうかがえる古代人の豊饒に対する願いなど豊饒全般について解説がありました。全国民意識調査の結果報告から、生活満足感や精神的充実感への意識の度合いを教えていただきました。

参加者の声

  • 講演1はとてもおもしろく、またよく理解できた。講演2は心の豊かさを求めるのは大切だと思った。
  • 知らないことをよく知ることができてよかった。
  • 岡野友彦先生の講義で、今までぼやけていた疑問がはっきりしました。河野訓先生の講義は新鮮なものでした。