はじめてのインターネット&電子メール・第2期
三重県生涯学習センターのボランティアが講師となってパソコンを教えます。はじめてパソコンに触る方、文字入力しかできない方、大歓迎! 電源の入れ方からパソコンの基本操作を一緒に学びませんか?
ホームページ閲覧や電子メールの送受信を体験するために、この講座を実施しました。
★日時
11月6日、13日、20日、27日の毎週土曜日
13:30〜16:30
★講師
指導者1名+支援者5〜6人
★参加費
テキスト代実費
★参加者
18名
●●講習会を終えて●●
市販テキストと指導者の自作資料を併用し、初心者にわかりやすく解説。講師以外に5人程度の支援者が参加し、個々の不明点にもすばやく対応できたので、参加者からはていねいな指導に喜びの声がよせられました。
前半の講義では文字入力など基本的な操作を学び、最終的にネット検索、画像を添付したメールの送受信などの技術を習得されました。テキストはセキュリティに関する内容も盛り込まれた最新版を使用。情報操作の際の危険性についても解説がありました。
▼参加者の感想
「電子メールやネットができるようになり、パソコンが楽しくなりました。」
「支援者が多く、すぐ対応していただきました。ありがとうございます。」
「週に1度の講座なので、次回まで家で復習できて、とてもよかったです。」
「わかりやすく教えていただき、楽しく学習できました。」