学校向け文化体験プログラム
五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」

松阪市立大河内小学校の皆さんと『ダンス!ダンス!ダンス!』のプログラムを低学年と高学年に分かれて2日間かけて行いました。
子どもたちは思いっきり踊るところは元気よく、講師の話を聞く場面では姿勢よく、メリハリを持って授業に取り組むことができました。
プログラムの最後には講師による模範演舞を鑑賞し、想像を膨らませることでどんなものでもダンスで表現できることを知りました。
☆プログラムの内容(10月2日、13日ともに)
- あいさつ・柔軟体操
- 「魔法の棒」
- つながるポーズ
- 創作ダンス
- 模範演舞の鑑賞
- 2年生でダンスを考えて楽しかったです。ダンスを教えてもらって楽しかったです。(2年生)
- 自分が感じたことや、自分の自由でダンスを作ってみたいと思いました。ダンスの授業でダンスの楽しさを知ることができました。(5年生)
- ずっと笑顔でかっこよくダンスをする姿がかっこよかったです。最後にみせてもらった「春」の表現ダンスがすばらしくて、子どもたちが見入っていました。(先生)