学校向け文化体験プログラム 
音楽に感動!「日本音楽の楽しさを体験しよう!」

開催日
2019年12月7日(土曜日)
開催時間
9時35分から11時25分まで
開催場所
大台町立宮川小学校
講師
三重県三曲協会 林幸子さん ほか
参加児童数
5・6年生 25名
プログラムの様子
大台町立宮川小学校に邦楽のプログラムをお届けしました。まずは子どもたちにもなじみのある『春の海』を鑑賞。一足早いお正月気分を味わいました。
プログラムの様子

鑑賞の後は2組に分かれてお箏と尺八の体験を交代で行いました。お箏は『さくら』の練習、尺八は講師の演奏を楽しみつつ音を出してみることにチャレンジしました。すぐに音を出すことは難しいですが繰り返し挑戦すると少し音が出るようになった子もいました。

プログラムの様子

お箏体験では繰り返し『さくら』を練習しました。少しずつていねいに練習するとだんだんときれいな音が出てくるようになってきます。最後は尺八の演奏に合わせて『さくら』を合奏。箏と尺八が合わさって素敵な和の音楽を披露してくれました。

☆プログラム

  1. 講師の模範演奏の鑑賞『春の海』
  2. 2グループ交代で箏による『さくら』の演奏体験と尺八の演奏体験
  3. 『さくら』の合奏

文化体験パートナーシップ活動推進事業

参加者の声

  • 間違って違う音を出してしまうこともあったけど、何度も練習したら上手く『さくら』をひけました。またちがう曲もひいてみたいです。
  • 尺八をふくのは無理だったけど指のおく場所、ふき方などを教えてもらったので、またいつかやってみたいなと思いました。
  • 演奏は難しかったかもしれませんが、かえって奥の深さや日本音楽のすばらしさが感じ取れたと思います。(先生)