学校向け文化体験プログラム
五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」

鈴鹿市立郡山小学校の4年生のみなさんに「ダンス!ダンス!ダンス!」のプログラムをお届けしました。
挨拶の後、魔法の棒を使って、体を動かします。
次に、あらかじめ自分で作った「わっか」を使って、ダンスを覚えます。何度か練習するうちに、形になってきました。
3つのグループに分かれて、講師と相談しながら、自分たちのダンスを考えます。3つのすてきなダンスができあがりました。それぞれに身体で表現することができて、充実感が得られました。
最後は講師の模範演舞にみんなうっとり。「とてもきれいですごかった。」とみんな笑顔でダンスの楽しさを感じた時間でした。
-
伸びきって、ニョキッ! -
みんなで考えて創作ダンス -
講師の模範ダンスでいっしょに
☆プログラムの内容
- あいさつ・柔軟体操
- 「魔法の棒」
- 創作ダンス
- 模範演舞の鑑賞
- 感想発表
- ダンスはむずかしかったけど楽しかったです。もっとじょうずにおどれるようにお家でも練習をしたいです。
- ダンスはいろんなことを表わせられると知りました。ダンスを教えてくださってありがとうございました。
- ほめながら子どもたちのやる気を引き出してくださった。(先生)