学校向け文化体験プログラム 音楽に感動!みんなで歌おう!「合唱」
川越町立川越北小学校4年生の皆さんへ『合唱』の授業をお届けしました!
11月中旬に発表会を控えている子どもたち。これまでの練習の成果を講師に聞いてもらいました。曲は『どんなときも~二分の一成人式の歌~』(作詞作曲:弓削田健介)です。
とてもにこやかに歌う子どもたちに、講師は思わず驚きの表情を浮かべました。
そして曲がさらに良くなるよう、基本の姿勢や言葉に想いを込めること、さらにはカンニングブレスやmp(メゾピアノ)の時の歌い方についてなどのアドバイスを受けました。
スポンジのようにぐんぐんと講師のアドバイスを吸収する子どもたちは、曲を一段と磨き上げて授業を終えました。

☆プログラム内容
- 課題曲『どんなときも~二分の一成人式の歌~』を歌う
- 歌う時の姿勢・発声・心構えについて学ぶ
- 課題曲の練習
- 先生とじゅぎょうをしたらとてもおもしろくてたのしかったので、前よりも音楽が好きになれました。さいごおわったときにはもうおわってしまったのかと思ってがっかりしてしまったけど、うまくできてたっせいかんがでてスッキリしました。じゅぎょうがおわったしゅんかんに音楽会成功するなと思いました。
- えがおをつくるマッサージがすごくきいてすごくえがおになりました。ぼくのこえは世界で一つのこえなんだなとおもってぼくはすごくすごくうれしかったです。
- 姿勢、発声の仕方、合唱の作り上げ方など全てが次の授業につながるものばかりでした。「先生に教わったことをできるようになろうね」と子どもたちと練習を進めています。(先生)