みえアカデミックセミナー2019 移動講座(紀宝町)
三重県立看護大学公開セミナー
「コグニサイズで認知症予防を!」の事業報告

開催日
2019年10月25日(金曜日)
開催場所
紀宝町生涯学習センター「まなびの郷」(〒519-5701 南牟婁郡紀宝町鵜殿1147-2)
開催時間
15時00分から16時40分まで
講師
三重県立看護大学看護学部・大学院看護学研究科 教授 白石 葉子 さん
参加人数
48名
参加費
無料

県内の全ての高等教育機関と連携し、各校の特色を活かしたセミナーを開催している「みえアカデミックセミナー」。
夏には三重県総合文化センターで公開セミナーを開催しました。秋からは、更に各市町が加わり「みえアカデミックセミナー移動講座」として出張講座を開催しています。今年度は、紀宝町、鈴鹿市、大台町、川越町、伊賀市の5市町で開催します。


みえアカデミックセミナー2019移動講座(全5回)の第1回目は、三重県立看護大学・紀宝町教育委員会と共催して紀宝町の会場にて公開セミナーを開催しました。


三重県立看護大学看護学部・大学院看護学研究科
教授 白石 葉子 さん


【講演内容紹介文(チラシより)】
認知症予防に関心が高まっています。認知症は日常生活習慣を整える事や、人との交流を行う事で、ある程度予防できることが明らかになっています。また、最近では運動による予防の効果も示されています。
本講座では、健康づくりの観点からも運動に着目し、認知症予防に役立つコグニサイズを皆さんで一緒に行いたいと思います。コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みの総称を表した造語です。
楽しく体を動かしましょう!

皆さんコグニサイズ初体験でしたが、笑いが絶えない楽しい雰囲気の講座となりました。

【講演要旨】

  • 認知症は防げるか?
  • コグニサイズとは何か、実施時の注意点
  • ストレッチング(準備体操)
  • コグニサイズ体験
  • ストレッチング(整理体操)・まとめ

近年注目されているコグニサイズ(Exercise<運動課題>とCognition<認知課題>を組み合わせた造語)について、頭と体をしっかり使えているかということや、「ややきつい」と感じられる運動を行うことが重要など、実施するうえでのポイントや、どのように行うのがより効果的かということを講師の白石先生に説明いただきました。
椅子に座って出来る準備運動で体をほぐしたあと、休憩を挟んだ後半では、椅子に座って行うコグニサイズや歩いて行うコグニサイズなど、受講生の皆さんに実際にコグニサイズに挑戦していただきました。
グループでも一人でも行えるのがコグニサイズの特徴であり、運動と認知課題の方法や組み合わせは無限にあるのでぜひ自分たちでも考えて継続して取り組んでみてほしいと締めくくられました。

「浅く腰掛けて」、「背筋を伸ばして」準備運動をしっかり行う事の大切さも講師から説明を受けました。



ラダーを用いたコグニサイズに挑戦される受講生の皆さん

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した、運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、
認知症予防を目的とした取り組みの総称です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


参加者の声

  • 短時間でいろいろな運動がおぼえられて大変うれしかったです。
  • コグニサイズを家で少しつづけたいと思います。
  • 身体を動かしながら頭を使うのは難しいがたのしかった。
  • 大変楽しく大笑いの中終了しました。生活の中でもいかせたらと思います。
  • ひごろいかに頭・体を使っていないかわかりました。とくに頭ですね。ありがとうございました。