10月名作映画会「伊賀の水月 剣雲三十六騎」の事業報告
三重県視聴覚ライブラリーが所蔵する映像教材の中から、テレビや映画館で上映の機会が少なくなった往年の「名作」を上映し、作品の持つメッセージや芸術性を味わっていただく「名作映画会」を、上映ボランティアと実施しました。
また、上映前には三重県視聴覚ライブラリー所蔵の16ミリフィルム作品「いせえびの刺し網漁」を流しました。
「伊賀の水月 剣雲三十六騎」
荒木又右衛門は義弟から敵討ちの助太刀を頼まれ、鍵屋の辻で敵を待ち伏せするのだが・・・。
剣豪として有名な荒木又右衛門の活躍を描いた時代劇。(1942年/日本/モノクロ作品)
- 監督:池田 富保
- 出演:阪東 妻三郎、高山 広子 他
- 上映時間:1時間23分

- 古い映画でもなかなかおもしろいですね!
- 私が生まれる前の映画ですが、衣装や笠など変わっていて興味深かったです。
- とても良かったです。もう一度見たいです。