人材育成講座【木曽岬町共催】第1回目
「絵本の育て方-絵本を読むこと、作ること-」
木曽岬町人材育成講座第1回目は、絵本作家のいとうひろしさんをお招きし、講演会を開催しました。
『ルラルさんのにわ』『おさるはおさる』などの作品を描かれているいとうひろしさん。あたたかくやさしいタッチで描かれている絵本と同様、講演会もとてもあたたかみがあり、時には笑いがおこるような楽しい講演会でした。
絵本に対する読み手の捉えかたや、作者側からの目線などのお話をしていただき、「絵本は子どもだけのものではないんだ!大人でも楽しめるんだ!」ということを教えていただいた講演会でした。
絵本を、改めて手に取って読んでみようと思える良い機会となりました。
いとうひろしさん作品紹介コーナーでは、15冊ほどの絵本が並び、たくさんの方が手に取って読まれていました。
絵本に直接触れる場ともなり、ほっこりした気持ちになられたのではないでしょうか。
- おもしろいお話をして頂きました。もっといとうさんの本を読んでみたくなりました。素敵な先生でした。
- 絵本の作り手からの絵本の読み方を知ることが出来て良かった。
- 自分自身が興味が有る絵本についての事がお聴きする事が出来てうれしかった。とても楽しいお話で良かった。