第3期 はじめてのインターネット&電子メール

☆ 日 時
平成20年2月17日・24日・3月2日・9日の
毎週日曜日 13:30〜16:30
☆ 講 師
三重県総合文化センター 情報ボランティア
指導者1名+支援者5〜6名
☆ 参加者数 17名
☆ 参加費 テキスト代実費のみ
☆ 講習内容
三重県総合文化センターの情報ボランティアが講師・支援者となり、初心者を対象にパソコン操作を電源の入れ方から指導する講習会です。この講座の特徴として、講師以外にサポートを担当する支援者の協力により、受講者一人ひとりの疑問・質問に対して迅速に対応できる体制をとり、テキストに沿いながら操作を学びました。
パソコンが何に使えるか、パソコンの構成の説明(ハードウェア・ソフトウェアとは?)、文字入力の練習、インターネットとは?、ホームページの閲覧、ポータルサイトの紹介、メールの送り方・機能の説明、メールへの画像の添付方法、インターネットをする上で必要なセキュリティなどを勉強しました。
☆ 参加者の感想
「4月から息子が米国に留学します。電子メールの使い方を教わり良かったです。活用しますね。ありがとうございました」
「初心者向きのご指導を受け満足しています。時間をかけゆっくりと説明してもらえたのがよかった」
「パソコンのことが何もわかりませんでしたが、立ち上げることができました。ありがとうございました」