学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「太鼓ワークショップ」
紀宝町立成川小学校の3・4・6年生のみなさんに「太鼓ワークショップ」をお届けしました。子どもたちはすごい集中力で、低学年の子どもたちもみんなとしっかり息を合わせて取り組み、最後の講師とのミニコラボ演奏では飛び切りの笑顔を見せてくれました。太鼓の楽しさと魅力を存分に味わうことができたようです。

☆プログラム内容
- 準備運動
- 正しい構えで太鼓をたたく
- みんなでそろえる
- リズム練習
- 太鼓・ばちの紹介
- 私ははっとりさんみたいに大きな音がだせたらいいなあと思いました。また太鼓をたたいて、いろんなわざをやってみたいなあと思いました。(3年生)
- とてもすごくてなんでこんなにたたけるんだろうなあと思いました。わたしも大きくなったらたいこをもう一度たたきたいです。今もたたきたいです。(4年生)
- みんなといっしょに合わせてたたいたときのたっせい感がすごかったです。(6年生)
- 最後にいっしょに演奏してくれてとても楽しく、うれしかったです。(6年生)
- 教えてもらったうち方に変えると大きな音が出てすばらしい演奏ができたので楽しかったです。(6年生)
- 子どもたちの一生懸命な姿が印象的でした!あっという間に夢中になっていましたね。(先生)
- 体験していくうちに、太鼓に引きこまれていき、自然にたくさんの表情がうまれました。とても集中して楽しく活動していました。(先生)