学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「日本音楽の楽しさを体験しよう!」
まず爪をつけ、座り方やお箏の各部の名称などを教わったらさっそく箏の演奏体験です。音をはじめて鳴らしてみると子どもたちは「この音、好き!」などと楽しそうです。課題曲『さくら』を二人一面で交代しながら取り組みました。
プログラムの流れ
- お箏についての説明
- 『さくら』の練習
- 『かえるのうた』の練習
- 模範演奏『it's a small world(小さな世界)』鑑賞
- ひいているのが楽しくて正座をしたときのいたみがぜんぜんなかったです。
- 「さくら」を何回かひいて先生がきてくれたとき「はじめてなのにこのペアはじょうずだね」と言ってくれたときはうれしかったです。
- 小さな世界はこてきでやらせていただきました。すごくきれいで、すごかったです!
- 子どもたちのレベルに合わせてやさしく励ますように教えていただいたので最後まで意欲的に取り組むことができました。(先生)