学校向け文化体験プログラム
伝統文化を体感「三重の伝統文化を体験しよう!(狂言)」
☆プログラム内容
- 挨拶について
- 狂言のお話(舞台について、鑑賞の仕方)
- 『柿山伏』の鑑賞
- 面・扇子の体験
- 舞と謡の体験
- 初めて見ましたが、始まってから笑いが止まりませんでした。道具をあまり使わずにあの「せんす」だけで弓や鉄砲ややりまで表すのはすごいです。
- ぼくははじめ「笑えるのかな?」と不思議に思っていたけどすごく笑えておもしろかったし、狂言の体験をさせてもらいすごく楽しかったです。
- 狂言ではいろいろな物をあるかのように演じるし、「自分の声」そして「せんす」でいろいろなことを表すので表現力豊かでないといけないと思いました。
- 86才の森さん、子どもたちへ訴える“力”(パワー)がすごいなと思いました。(先生)