みえアカデミックセミナー2007
移動講座(多気町)
三重県立看護大学公開セミナー
「お酒とうまくつきあう」

☆ 講演内容
年末年始、何かとお酒を飲む機会が増えるシーズンに合わせた、タイムリーな内容のお話をしていただきました。お酒が「百薬の長」と言われる、リラックス効果や保湿・保温効果、老化防止効果などの適量飲酒の効果や楽しくお酒を飲むことの重要性、逆に、お酒が毒となる場合のアルコール性疾患の危険性などについて詳しくお話していただきました。また、講義の後半では、受講者自身の体質を知るためにアルコール体質試験パッチを行い、参加型の内容に受講者のみなさんに好評でした。

- 「今回のお酒の話は夫のために聞きました。健康に気を配らなければならない主婦にとって、とても参考になりました」
- 「反省しきり、これから楽しくお酒を飲もうと思います」