まなびぃすとセミナー 市町連携講座【いなべ市会場】

開催日
平成19年11月11日
開催場所
員弁コミュニティプラザ集会室

☆ 日 時
  平成19年11月11日(日) 14:00〜16:00

☆ 演題・講師
  「プラス思考で発想力を高める法−アイデアの生み出し方、教えます−」
  環境文化創造研究所 副理事長・発明学会 前会長 中野 勝征さん

☆ 参加者数   54名

☆ 参加費   無料

☆ 講演内容
 発明とは、発明を通して、人の喜びが自分の喜びになることであり、発明には”思いやりの心”が重要であることをお話していただきました。具体的には、1人の主婦が自分の経験から、若い母親が子どもを連れて迷わないようにという“思いやりの心”から生まれた素晴らしいアイデアが「地下鉄マップ」の完成につながったことなどを詳しくお話していただきました。
 また、講義の後半には発想力を高めるトレーニングとして、漢字の書き取りや言葉から連想されるイメージなど、受講者参加型の楽しい内容が好評でした。

☆ 参加者の感想
「楽しい講座でした。日常生活の中で逆の発想、プラス思考を心がけたいと思います」
「今後は、周囲にも目を向け、アイデアを出しながら生活を豊かにしたいと思います」