学校向け文化体験プログラム
アートな世界へようこそ!「絵を描こう!」
三重県立聾学校小学部のみなさんに絵の体験授業を届けてきました。この学校では近くにある「海」をテーマに全員で一つの大きな作品を作りました。
筆だけでなく手や足も使って思い切り絵を楽しんだ子どもたちは、描き上げた後に自分たちで作り上げた作品を見て、「魚の家に見えてきた」とか「パーティみたい」などとこの絵を見て浮かんだ情景を発表していました。子どもたちの創造力が大いに刺激された体験になったようです。
☆プログラム内容
- 描き方の説明。描くテーマを決める。
- 高学年・低学年のグループで交代で縦1.5m×横5mの大きな紙に描いていく
- 細い筆や指を使って仕上げ
- 出来上がった作品を見て感想を発表する
- 講師による絵本の読み聞かせ
- さかながパーティーしているみたいで、たのしそうだと思いました。(2年生)
- てんてんもかきました。まぜられる色もあってたのしかった。(4年生)
- とても楽しかったです!みんなで協力するのも良かったし、テーマが「海」だったのでかきやすかったです!(6年生)
- 笑顔でたくさん声をかけていただき子どもたちもとてもうれしそうでした。(先生)
- とても熱心にとりくんでいる様子でした。キラキラしていました。(先生)