みえミュージアムセミナー 桑名市博物館「絶対に見逃してはいけない松平定信展」事業報告

開催日
2015年10月18日(日曜日)
開催場所
三重県生涯学習センター2階 視聴覚室(三重県総合文化センター内)
時間
13時30分から15時00分
講師
杉本 竜さん(桑名市博物館 学芸員)
参加人数
52名
参加費
無料

桑名市博物館創設のきっかけは、松平定信に関する非常に良質なコレクションが桑名市に多数あったことだそうです。今年度開館30周年を迎えた同館は、松平定信を縁として交流のある、福島県白河市と合同で、特別企画「大定信展」をこの秋に開催されました。この企画の担当者である桑名市博物館学芸員の杉本さんに、今回の展覧会の作り方や見どころについてお話ししていただきました。
展覧会は2年前から打合せを開始されたそうです。出品予定作品の選定から調査、輸送にかかる諸事情、図録写真の撮り方などについて、時には学芸員さんならではの裏話などを交えながら、わかりやすく解説されました。
展覧会の見どころは8つのキーワードを元に、政治家だけでなく文化人としても一流であったという松平定信を紹介し、ぜひホンモノの作品を観に来てほしいと締めくくられました。
生涯学習センター1階のエントランスでは、関連展示としてパネル展示を行っており、参加者の方は興味深く見学されていました。

  • 講師

  • 講演

  • 展示

参加者の声

  • 観に行く前にたくさんの知識を教えてもらってよくわかった。とても聞きやすい講師さん。是非桑博へ行こうと思った。
  • なかなか知る事の出来ない展示会の舞台裏を知る事ができ興味深く拝聴しました。
  • わかり易い説明とユーモア溢れる解説大変有意義な講演有難うございました。
  • 展示の準備の様子などがよくわかりました。