第2期 はじめてのインターネット&電子メール

☆ 日 時
平成19年10月7日・14日・21日・28日の
毎週日曜日 13:30〜16:30
☆ 講 師
三重県総合文化センター 情報ボランティア
指導者2名+支援者4〜6名
☆ 参加者数 20名
☆ 参加費 テキスト代実費のみ
☆ 講習内容
三重県総合文化センターの情報ボランティアが講師となり、初心者を対象にパソコン操作を電源の入れ方から指導する講習会です。この講座の特徴として、講師以外にサポートを担当する支援者の協力により、受講者一人ひとりの疑問・質問に対して迅速に対応できる体制をとり、テキストに沿いながら操作を学びました。
パソコンが何に使えるか、パソコンの構成の説明(ハードウェア・ソフトウェアとは?)、文字入力の練習、インターネットとは?、ホームページの閲覧、メールの送り方・機能の説明、メールへの画像の添付方法、セキュリティなどを勉強しました。
☆ 参加者の感想
「ワードは少々できますが、一番苦手な分野だったインターネット電子メール編、ウィルス対策等、本当に初めて耳にする単語も多く、これからもまだまだ勉強だと感じました。」
「わかりやすく熱心にご指導いただき、とてもありがたく思います。ウィルスのこわさもよくわかりました。」
「講師の方々が一生懸命にフォローしてくださりありがとうございました。」