学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「太鼓ワークショップ」
志摩市立成基小学校の皆さんに、和太鼓のワークショップを届けてきました。
太鼓の体験を通して子どもたちに自信を持たせたいという希望から実施となった今回のプログラム。成基小学校の全校児童を対象に行いました。
プログラムのはじめは300回ジャンプと準備体操から。声をしっかり出して気持ちをほぐしたら太鼓の前へ。初めて太鼓に触れる子どもたちはとっても楽しそうでした。
その後叩くときの正しい構えを学び、簡単なリズム練習に取り組みました。子どもたちはみんなとても集中した良い表情を見せていました。
最後に太鼓の周りに集まって講師のお話を聞き、体験は終了しました。
プログラム内容
- ジャンプ・準備体操
- 太鼓のたたき方
- リズム練習
- 太鼓・撥の説明
- 本物の音に触れられたことは本当に幸せだったと思います。満足したと思います。(先生)
- 今まで音楽を楽しめていなかった子も体でリズムをとってうれしそうにしていた。(先生)
- せんせいのたいこのおとがおおきくてきれいでした。(1年生)
- 和太鼓の実物を見たのは初めてで感動しました。(4年生)
- 太鼓の音が全身にひびいて心臓にひびいて「おお!すっげー」って思いました。(6年生)