平成26年度 福寿学級「玉城学園」 
熊野古道世界遺産登録10周年記念講座
「現代の旅行文化からみた玉城町の魅力」

開催日時
平成26年12月9日(火) 13:30~15:00
開催場所
玉城町保健福祉会館 ふれあいホール
講師
横浜市立大学 客員教授 太田 孝さん
参加費
無料
参加人数
53名
共催
玉城町教育委員会

今回は、近畿日本ツーリスト元取締役社長で現在横浜市立大学客員教授の太田孝さんを迎え、「熊野古道10周年」「観光資源としての玉城町」をテーマに記念講演をいただきました。 

地元の名士の講演が聴ける貴重な機会ということもあり、普段「玉城学園」を受講されていない60代以下の方や、昔からのお知り合いの方など色々な方々にお越しいただきました。また、当日は玉城町長や玉城町教育委員長も受講いただきました。 

海外と日本の旅行文化の違い、昔の日本の旅などから玉城町の観光資源の強みやまちづくりのヒントをいただきました。 

参加者の声

  • 心豊かになる時間をいただき、大変よかったです。ありがとうございました。改めて玉城のよさを見返す機会となりました。
  • 旅に対する考え方が少々変わりました。
  • 素晴らしい話でした。旅行に対する考え方が違ってきました。早くこの様な話を聞きたかった。
  • これからはおとずれた土地の文化・魅力をよくみてきたいと思います。