講座ボランティア企画 郷土を歩こう!
【志賀直哉の『菰野』を行く!】の事業報告

開催日
平成18年5月13日(土曜日)
開催場所
旅館「寿亭水雲閣」
開催時間
10時00分から12時00分まで
講師(講義)
近代日本文学研究家 河原 徳子 さん
講師(散策案内)
菰野町郷土資料館 伊藤 勇 さん
参加者数
38名
参加費
150円(保険料)

☆ 講演内容
 年に3回程度開催している「シリーズ郷土を歩こう!」で、今回は菰野町を訪ねました。志賀直哉が作家として再起をかけた短編「菰野」の舞台となり、実際に滞在した旅館「寿亭」を会場にして、志賀直哉の生い立ちや作品について講義を受講した後、湯の山に残る文学碑をめぐる散策も行いました。

参加者の声

  • 雨天でしたが、お陰様で情緒があり風情もあり、とても満足させていただきました。ぜひまたゆっくり来させていただきたいです
  • 志賀直哉の文章ができあがった実景の雰囲気を肌で感じることができました
  • 大変楽しい企画で、今後も同様の企画をお願いいたします
  • 今日は雨でしたが大変よかったです。現地での講座はよい思い出になります。ありがとうございました
  • 近隣にいてもなかなか来れなかった。歴史・文学についてはこのような機会があると作品に臨場感がある
  • 志賀直哉についてもっと知りたくりました