学校向け文化体験プログラム「ダンス!ダンス!ダンス!」

鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校4年生のみなさんに、ダンスの授業を届けてきました。
まずは体をほぐす柔軟体操からはじめました。「痛い痛い…」と言いながらも、講師を真似て全身を伸ばしていきます。“タコ”の動きでもっと体がほぐれたら、さっそく「花まつり」の曲にのせてダンスに挑戦です。子どもたちは一生懸命講師の動きを見て吸収しながら、創作する場面では面白いと思う動きを提案し、全身でダンスを楽しんでいました。模範演技の鑑賞では、「えぇ〜」と講師陣の身体の動きに驚きつつ、首を伸ばして見入っていました。
☆プログラム内容
1.柔軟体操
2.「タコ」の動き
3.「花まつり」の振付
4.グループで創作
5.一曲とおしてダンス
6.模範演技
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時 12月5日(木)13:50〜15:25
講師 Hide Dance Lab 秀 和代 さん
児童数 4年生 34名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆先生からの声
・子どもへの向き合い方を学ばせてもらいました。
☆子どもたちの声
・いつものダンスとは少しちがって楽しかったです。
・ほかのはんの人もうまかったけどぼくたちもせいこうしたからすごくうれしかったです。
・自分たちでダンスのふりつけを考えるといっていたので、えぇぇ〜と思ったけどふりつけを考えるのはかんたんで、おどると楽しかったです。
・プロのダンスの人はステージからおりるときの音や足音にきをつけてやっているのかなと思いました。
・いままでおどったなかでいちばんたのしかった。
・わたしがあんなににこにこしながらダンスをおどったのは初めてかもしれません。
・先生たちのおどりがめっちゃすごかったです。


