学校向け文化体験プログラム 音楽に感動!「日本音楽の楽しさを体験しよう!」

志摩市立成基小学校の皆さんにお箏の体験授業を届けてきました。
最初に自分の指にあう“爪”を選んでつけてもらい、2人1組になって座りました。
講師から、お箏を持ち上げて見せてもらいながら各部の名称を教えてもらいました。前半は全校児童で課題曲『さくら』の演奏に挑戦しました。高学年の子たちは、昨年体験したこともあり、すぐに弾けるようになりました。低学年の子たちも、一つ一つの音を一生懸命弾いていました。途中講師による演奏の鑑賞もしました。『赤とんぼ』『ゆりかご』を連弾で演奏してもらい、子どもたちは口ずさみながら聴き入っていました。後半は3〜6年生だけで『ミッキーマウスマーチ』の演奏にも挑戦しました。最初は苦戦していましたが、聞きなれたメロディーということもあってか、みるみるうちに上達し、最後にはピアノの伴奏とリコーダーつきで合奏しました。真剣な表情で演奏に取り組む姿が印象的でした。
☆プログラム内容
1.お箏についてのお話
(各部の名称や弦の弾き方など)
2.2人1組で課題曲『さくら』の練習
3.合奏
4.鑑賞『赤とんぼ』『ゆりかご』
5.『ミッキーマウスマーチ』の練習
6.合奏
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時 11月26日(火)13:50〜15:30
講師 三重県三曲協会のみなさん
児童数 全校児童 29名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆先生からの声
・とても集中して楽しんでいました。
・内容はとても充実していました。盛りだくさんでした。
☆子どもたちの声
・さくらもミッキーマウスマーチもあまり上手にひけませんでした。でもすごくがんばってひきました。また来年来てくれたらもっと上手にひきたいです。
・ことのとき、ぼくはあしがしびれたけどそのままたえれたのがよかったです。
・ことはりゅうにかんけいしているとはしらなかったです。
・先生がえんそうしたときすごくきれいだったので感動しました。


