本へのきっかけスキルアップ講座「もっと読み聞かせがじょうずになりたい!」

開催日
平成25年10月26日
開催場所
鳥羽市立図書館 2階会議室

 毎回いずれの会場でも好評をいただいている「本へのきっかけスキルアップ講座」。今回は鳥羽市立図書館で「読み聞かせ」をテーマに実践者向けの講座をおこないました。

 参加者は、「本」や「子育て」に関するボランティア活動をされている方や子育て支援センター、サークル活動をされている方など地域で子どもと関わる活動に携っている方々です。
 
 講座では、講師の茅谷さんの実演も交えながら、よい絵本を選ぶ目を育てる方法や読み聞かせのスキルを磨く方法などの「読み聞かせの基本」となることを、とても丁寧にお教えいただきました。

 後半では、アニマシオンの実演をおこなっていただきました。

アニマシオン・・・スペインのモンセラ・サルトさんが考えた参加型読書法。代表的なものに「ダウトをさがせ」がある。


☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時 間  13:00〜16:00

講 師  子どもの本専門店こぴすくらぶ 
      茅谷 千恵子さん

参加人数 24名

参加費  無料

共 催  鳥羽市立図書館 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆参加者の感想
・とっても魅力的な講演でした。これから絵本をいっぱい読んでいこうと思います。ありがとうございました。
・参加型の読み聞かせがとても楽しかったです。絵本を読む前に豆知識的な話をするととてもわかりやすいなぁと感じました。読む前からワクワク感を大切にしていきたいと思いました。
・参加してとてもよかった。子どもと本を読むことを楽しみたいと思いました。もっと先生の話を聞きたいと思いました。ありがとうございました。



☆キーワード・・・教育 子育て・人材育成