みえアカデミックセミナー2013
近畿大学工業高等専門学校公開セミナー
「体罰がおこる原因は何なのか?〜学校教育における運動部の現状〜」

体罰問題に揺れ動く運動部。体罰がおこる原因は何なのか。競技として勝敗や記録にこだわる姿勢は大切なのか。運動部指導者のタイプ別特徴に見られる日本のスポーツの発展から現在の運動部の実状に至るまで、現役運動部監督の視点からもお話しいただきました。
☆講座開催情報
--------------------------------------
演題 「体罰がおこる原因は何なのか?
〜学校教育における運動部の現状〜」
講師 総合システム工学科
准教授 松尾 大介さん
--------------------------------------
☆参加者の声
体罰をどうとらえるか、先生ご自身むずかしいと感じておられる。私もそう思います。強い人間を育てる事やその指導者の立場などいかに難しいことかと感じました。
講師先生のお話は分かり易かったです。体罰に代わる具体的な指導法を色々とお持ちで素晴らしいと思いました。
教員を目指しています。私自身ずっとスポーツに携わってきたので、理解できる部分やためになる話がきけてよかったです。ありがとう

ございました。