夏休み子どもアニメ映画会「すこしこわい?すこしふしぎ?16ミリフィルムのアニメ映画会」

開催日
平成25年8月18日
開催場所
三重県男女共同参画センターフレンテみえ2階 セミナー室A

三重県視聴覚ライブラリー所蔵の作品から、毎年子ども向けのアニメ作品を上映する「アニメ映画会」。
今年は昔懐かしい16ミリフィルム映写機を使って、3本の作品を上映しました。
会場内にはマットを敷き、ゆったりと見ていただきました。
また、休憩時間にはDVDのトムとジェリーを見たり、本物のフィルムを触ってみたり、映写機のカバーを外して、中がどうなってるかを間近で見たりしました。


★★上映作品★★ (全て16ミリフィルム)

■「絵から飛び出したねこ」
猫の絵を描くのが大好きな小坊主さん。あまりにも猫の絵ばっかり書いているものだから、和尚さんに怒られて、修行の旅に出ることに。ある日、古いお寺にやってきたのですが、 何やら異様な気配がして・・・。

■「のっぺらぼう」
満月の夜には何かが起こる・・・。仕事で帰りが遅くなってしまった大工の正八。空には不気味な赤い月。家路を急ぐ正八が出会ったのは・・・。

■「かんすけさんとふしぎな自転車」
かんすけさんは自転車が大好き。けれど、怪我をして自転車に乗れない身体になってしまっていました。そんなかんすけさんの自転車屋さんに1人のふしぎな男の子がやってきます。自転車が好きなその子の正体は・・・。



☆開催情報
-------------------------------------
時間 13:30〜15:10
参加者数 20名
-------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「アニメ映画会」で上映した各作品は、県内の団体、グループの方を対象に無料貸出しサービスを行っています。詳しくは三重県視聴覚ライブラリーまでお問合せください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


〜参加者の声〜

子ども
・3本とも「ドキドキ」して来てよかったです!おもしろかった。またちがうのもみたい〜。
・ふしぎなじてんしゃがよかったなとおもいました。とてもたのしかったです。ありがとう。またいろいろみたいです。

大人
・子どもが楽しみにしていました。16mmフィルムのアニメはなかなか見る機会はないので、次回もあれば参加したいと思います。
・普段見ることのない作品が見られて、良かったと思います。映写機に触れることが出来て、子どもは喜んでいました。