まなびぃすとセミナー「楽楽歌舞伎塾〜歌舞伎の楽しみ方〜」

開催日
平成26年6月27日
開催場所
三重県男女共同参画センター 多目的ホール

古典芸能解説者の葛西聖司さんを講師にお迎えし、歌舞伎の魅力を伝えていただく講座を開催しました。“楽楽シリーズ”として、今年で11年目を迎えた大人気講座です。
9月7日に三重県文化会館で開催される松竹大歌舞伎の演目「小栗栖の長兵衛」と「義経千本桜」の見どころを中心にお話していただきました。役者のお話や、衣装や小道具のこと、義太夫の聴き方、掛け声のかけ方など葛西さんならではのユーモアにあふれた語り口でわかりやすく解説されました。客席を歩きまわりながら、時にはお客様に話しかけたり、お客様全員でセリフの朗読を行うなど、より歌舞伎が身近に感じられる楽しい講座となりました。

☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間   14:00〜16:00
講師   葛西 聖司さん(古典芸能解説者)
参加者数 192名
参加費  1,000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


☆参加者の声

・初めての参加でしたが、とても勉強になりこれまでと違った見方が出来ると思います。
・9月7日が待ち遠しいです。歌舞伎の公演は何回も拝見しておりますが、葛西さんの解説でもっと歌舞伎が大好きになりました。
・講師の名調子に酔いました。まるで歌舞伎の名舞台を見たかのような感動に浸りまし

た。ありがとう。