青少年健全育成活動者研修会 「子どもが自分らしく生きること」

心身ともに健やかで、地域社会の発展に自ら参加し、郷土愛豊かな青少年を育てるため、子どものやる気を引き出す方法や子どもと上手にかかわる方法など子どもの心の育て方等を学ぶ研修会を開催しました。
ご参加いただいた方は、地域で青少年の育成に関わる活動を推進・実践されている方々で、菰野町青少年育成会議の方々や幼稚園・保育園の先生、学生など様々な方にご参加いただきました。
研修会では、和やかな雰囲気の中、志村浩二先生に臨床心理士として子どもたちと関わってきた体験をもとにお話いただきました。
☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時 間 14:00〜15:30
講 師 三重県臨床心理士会 副会長
志村 浩二 さん
参加人数 24名
参加費 無料
共 催 菰野町青少年育成町民会議
菰野町教育委員会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆参加者の感想
・保育者としての自分、親としての自分、両方の観点から話が聞けていろいろ考えることがとても良かったです。
・ポイントポイントがわかりやすかったです。ありがとうございました。
・具体的な事例を出した講習でわかりやすかった。
・今回の講座の内容を参考にして子どもの教育、本人の親のしつけ、自分自身の行動を考えていきます。
・毎回分かりやすい話でとても楽しかった。保育士・母親として話をきくことが出来た。

