みえミュージアムセミナー2025 式年遷宮記念せんぐう館「式年遷宮はつづく-御杣山(みそまやま)-

三重のおもしろミュージアムのとっておきセミナーを三重県生涯学習センターで!
伊勢神宮の式年遷宮を紹介するせんぐう館は、第62回神宮式年遷宮を記念して平成24年に開館しました。式年遷宮とは20年に一度社殿を始め全てを新調して神様にお遷りいただく祭典です。第63回の式年遷宮は令和15年秋の最も重要な儀式「遷御の儀」に向け、令和7年より関連のお祭りと行事が始まりました。
今回は遷宮についての講演会とパネル展示を三重県生涯学習センターで開催します。
演題
式年遷宮はつづく-御杣山(みそまやま)-
講師 深田 一郎(ふかだ いちろう)さん(神宮司庁 神宮学芸員)
「御杣山(みそまやま)」は神宮の式年遷宮の社殿造営(しゃでんぞうえい)に必要な御造営用材をいただく山のことです。かつては伊勢神宮の宮域(きゅういき)にそびえる山々に定められましたが、平安時代末期からたびたび移動し、江戸時代中期以降には信濃国(しなののくに)と美濃国(みののくに)の国境である木曽(きそ)に定められました。御杣山変遷の歴史とその背景を明らかにして、今後望まれる山の未来像について考える機会とします。
基本情報
開催期間
2025年11月14日(金曜日)
13時30分から15時00分まで
申し込み・受付期間

申込受付中
主催者
生涯学習センター
チラシダウンロード
開催時間 | 13時30分(受付13時00分より) |
---|---|
終了時間 | 15時00分(予定) |
料金 | 無料 |
申込方法 |
電話・FAX・ホームページ(申込フォーム)・生涯学習センター窓口・郵送にて、講座名・参加される方全員のお名前(ふりがな)・電話番号をお知らせください。 |
備考 |
|
関連パネル展示
期間:2025年11月12日(水曜日)から11月26日(水曜日)
場所:三重県生涯学習センター1階エントランス(三重県立図書館前)
時間:9時00分から19時00分
※観覧自由
※最終日は15時30分で終了します。
※休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。