講座ボランティア企画第94回 名盤を聴く ブルーノ・ワルター 特集 第2弾-フルトヴェングラーと人気を二分した名指揮者- 

名盤94

三重県文化会館の梶館長の解説でクラシック音楽の名盤を鑑賞する人気シリーズ。
2025年度のスタートを飾るのは今なお敬愛を集める指揮者、ブルーノ・ワルター特集。2003年以来の第2弾です。

  

ベルリン生まれ。
ピアニストとして活動を始めましたが、指揮者に転向。マーラーに認められ交流を深めました。
ナチスの台頭により1933年にフランス、続いてアメリカへ亡命。
激動の生涯をたどりましたが、自らを楽観主義者と呼び、常に微笑みを忘れず、温和な巨匠の至芸というにふさわしい名演を遺しました。

また、レコード産業創成期から録音に強い関心を寄せ、コロンビア交響楽団を結成し、多くのステレオ録音を行いました。穏やかで温かみのある表現が今なお多くの人々に敬愛されるブルーノ・ワルターの名演を梶館長に紹介していただきます。

基本情報

開催期間

2025年5月30日(金曜日)
13時30分から15時30分
※終了時刻は、プログラムの都合上前後することがあります。

申し込み・受付期間

申し込み受付中

申込受付中

開催場所

三重県文化会館 小ホール

会場へのアクセス

主催者

生涯学習センター

サービス情報

入場無料 / みる・きく

詳細情報

講師 梶 吉宏さん (三重県文化会館館長)
開催時間 13時30分(受付13時00分)
終了時間 15時30分 ※プログラムの都合上、前後することがあります。
料金 無料
申込方法 事前申込制・先着順 

(電話・FAX・窓口・郵送でも受付)
備考

イベントに関するお問い合わせ先

担当部門 :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ
電話番号 :059-233-1151
FAX番号 :059-233-1155
所在地 :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 生涯学習センター棟

メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。