つながるっておもしろい!ジョイントセミナー 三重県立熊野古道センター×三重県生涯学習センター熊野古道伊勢路を歩いてみよう

熊野古道
「新緑の石畳」
中井為善氏 撮影 (馬越峠)

注意会場受講は満席になりました。オンライン配信のみ受付中です。

伊勢路は、お伊勢さんに現生利益を祈った旅人が、田丸で巡礼衣装に着替え極楽浄土と来世の幸福を願って西国を目指した東熊野街道です。今回、田丸から本宮大社までのご案内についてみなさんにご紹介します。「信不信を選ばず 浄不浄を嫌わず その札を配るべし」とは一遍上人が、文永11年(1274)熊野権現から得られたお告げであると言われています。伊勢路のゴール速玉大社、本宮大社にまつわるエピソードも交え、いにしえの旅人の世界に誘います。

注意この講座は講演会です。現地を歩く講座ではありません。

注意オンライン同時配信を行います。見逃し配信はありません。

基本情報

開催期間

2024年10月14日(月曜祝日)
13時30分から15時30分まで

申し込み・受付期間

申し込み終了

受付を終了しました。
たくさんのお申込みありがとうございました。

開催場所

三重県文化会館 レセプションルーム

会場へのアクセス

主催者

生涯学習センター

サービス情報

入場無料 / みる・きく

詳細情報

講師 宮本 秀男 さん(三重県立熊野古道センター センター長)
開催時間 13時30分(開場13時00分)
終了時間 15時30分
料金 無料
申込方法

注意2024年8月28日9時00分より受付開始します

事前申込制・先着順 

会場受講(三重県文化会館1階レセプションルーム)ご希望の方

注意会場受講は満席になりました。オンライン配信のみ受付中です。

電話・FAX・ホームページ(申込フォーム)・生涯学習センター窓口・郵送にて、講座名・参加される方全員のお名前(ふりがな)・電話番号をお知らせください。

オンラインでの受講をご希望の方(見逃し配信はありません)

ホームページ(申込フォーム)よりお申込みください。受講アドレスは申込完了メールにてご連絡差し上げますので、メールを当日まで保存しておいてください。

注意〔オンライン聴講にあたっての注意事項〕

※ オンライン聴講は会場に集合しての聴講ではありません。ご自宅等で受講していただく形式です。
※ YouTubeライブでの配信を行う予定です。
※ インターネットに接続できる機器・回線は受講者ご自身でご用意ください。
※ データ通信料は受講される方のご負担となります。視聴には大量のデータ通信量が必要なため、お客様の契約状況によっては高額な通信料が発生します。また、データ通信量が一定の基準に達した時点で通信各社での速度制限が行われることがあります。スマートフォン等を使用される場合はWi-Fiを使用するなどして速度制限等に注意してください。
※ 受講時のインターネット環境や機材トラブルについては保障いたしかねます。必ず事前の接続確認をお願いします。視聴に関する技術的なサポートは行っておりませんので、予めご了承ください。
※ 講座の録音、写真撮影、動画撮影、画面のスクリーンショット、配布資料を受講目的以外で使用することは固くお断りいたします。


備考
  • 受講ハガキなどは送付いたしません。
  • 万一、ご都合が悪くなった場合はキャンセルの連絡をお願いします。
  • 諸般の事情により、やむを得ず講座を中止する場合がございます。
  • 手話通訳などのご希望はできる限り開催日の1か月前までにご相談ください。(調整の結果、ご希望にお応えできない場合がございます)

イベントに関するお問い合わせ先

担当部門 :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ
電話番号 :059-233-1151
FAX番号 :059-233-1155
所在地 :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 生涯学習センター棟

メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。