かるみーといっしょ♬(子ども向け講座) 身のまわりにある『すごい石』―街なか石めぐりを楽しむ―

夏の子ども向け講座は「石」の魅力をクローズアップ!
川原の石やビルの石材など、身近なところに「すごい石」はあります。
石を見て楽しむコツを学んでみましょう。
会場で川原の石がかんさつできます!
実際に街を歩くことはありません。
対象:小学生から高校生まで(小学生のお子様は保護者の方が必ず同伴してご参加いただきますようお願いいたします。)
大人の方のみの参加はご遠慮ください。
【身近な石・石材をご紹介】
-
三重県総合文化センターの外壁 -
三重県立博物館の外壁 -
二見浦の緑色片岩
基本情報
開催期間
2024年7月28日(日曜日)
申し込み・受付期間

講座は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
主催者
生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 子ども向け
詳細情報
開催日 | 2024年7月28日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 13時30分 |
終了時間 | 15時00分(予定) |
料金 | 無料 |
対象 | 小学生から高校生まで ※小学生のお子様は保護者の方が必ず同伴してご参加いただきますようお願いいたします。 ※大人の方のみ、小学生以下のお子様のみの参加はご遠慮ください。 |
申込方法 | 事前申込制・先着順 ※5月26日(日曜日)から受付開始 電話・FAX・ホームページ窓口・郵送いずれかの方法にて受付。 講座名、代表者のお名前、電話番号、保護者の方を含めてすべての参加者名(人数)、年齢(任意)をご明記ください。 ※参加者の年代把握のため、年齢の入力にご協力ください。 |
備考 |
|
【講師】

西本 昌司さん
(愛知大学 教授)
【プロフィール】
愛知大学教授。博士(理学)。
名古屋市科学館学芸員などを経て現職。
NHKラジオ「子ども科学電話相談」回答者。
著書に『くらべてわかる岩石』『観察を楽しむ特徴がわかる岩石図鑑』『東京「街角」地質学』など。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。