三重のまなび2023 まなびぃすとセミナー/三重県埋蔵文化財センター共催講座聖武行幸 ~朕、意う所有るに縁りて、暫く関東に往く~[オンライン同時配信/サテライト会場(伊勢市)あり]

奈良時代の天平12年(740年)、政情不安定の中、聖武天皇は東国(伊勢・美濃)への行幸を実施します。三重県の遺跡や古道に触れながら、聖武天皇の東国行幸の性格について考えます。
会場受講の受付は終了いたしました。現在の申込受付は[オンライン聴講のみ]です。
基本情報
開催期間
2023年11月18日(土曜日)
13時30分から15時30分まで
申し込み・受付期間

こちらの講座は終了しました。
主催者
生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / みる・きく
詳細情報
開催時間 | 13時30分(受付13時00分から) |
---|---|
終了時間 | 15時30分(予定) |
受講料 | 無料 |
講師 |
三重県埋蔵文化財センター 櫻井 拓馬(さくらい たくま)さん |
申込方法 |
事前申込制・先着順 会場受講の受付は終了いたしました。現在の申込受付は[オンライン聴講のみ]です。 オンラインでの受講をご希望の方 申込フォームよりお申込みください。受講アドレスは申込完了メールにてご連絡差し上げますので、メールを当日まで保存しておいてください。 |
備考 |
|
サテライト会場のご案内
三重県生涯学習センターで開催する講座をYouTube配信画面を通じて受講いただく講座です。講師は会場にいません。
伊勢市会場
会場 | いせトピア2 階 学習室3(三重県伊勢市黒瀬町562-12)
|
---|---|
開催時間 | 13時30分(受付13時00分から) |
終了時間 | 15時30分(予定) |
受講料 | 無料 |
申込方法 |
事前申込制 いせトピア窓口・電話(0596-21-0900)にて受付。 |
伊賀市サテライト会場での受講についての申込・問合せ先 | 伊勢市生涯学習センター いせトピア([指定管理者]特定非営利活動法人 まなびの広場) 電話:0596-21-0900 住所:〒516-0018 伊勢市黒瀬町562-12 開館時間:8:30-22:00 休館日:毎月 第1・3・5 月曜日/年末年始(12月29日~1月3日) |
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
:manabi-kouza@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。