みえミュージアムセミナー2015海の博物館「サメはこわい?おいしい?役に立つ?」

三重県内にあるユニークなミュージアムのイチオシ展覧会をテーマにしたセミナーやパネル展示を三重県総合文化センターにて開催します!第1回は海の博物館!
サメは凶暴で恐ろしいというイメージを持つ人も多いかもしれません。実際、潜水漁をする志摩半島の海女には、サメ除けの信仰が浸透しています。しかし一方で、日本人は古来サメを食し、皮や内臓も生活用具・武具・医薬品にするなど、海からの恵みとして余すことなく利用してきました。“サメ”をテーマにしながら、人と自然の伝統的な関わり合いをご紹介します。
基本情報
開催期間
2015年9月12日(土曜日)
13時30分から15時00分(受付13時00分)
申し込み・受付期間

終了しました。
主催者
三重県生涯学習センター・海の博物館
サービス情報
入場無料 / みる・きく
詳細情報
講師 | 縣 拓也(あがた たくや)さん (海の博物館 学芸員) |
---|---|
開催時間 | 13時30分 (受付13時00分より) |
終了時間 | 15時00分 |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 事前申込制・先着順 (電話・FAX・Eメール・窓口・郵送でも受付) |
備考 |
|
関連パネル展示
セミナー開催に併せて海の博物館のパネル展示を開催します。
場所:三重県生涯学習センター1階エントランス(県立図書館入口前)
-
昨年の関連展示の様子
-
-
海の博物館だより
海の博物館のおすすめ展示情報
特別展「漁とくらしの道具~動かすチカラはどう変わった?~」
(期間:6月13日から9月6日)
特別展「サメはこわい?おいしい?役に立つ?」
(期間:9月12日から平成28年1月11日)
【海の博物館】 http://www.umihaku.com/
住所:鳥羽市浦村町大吉1731-68 電話:0599-32-6006
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。