三重のまなび2015 楽楽シリーズ楽楽狂言塾 ~「をかし」の世界~
野村萬斎たちの活躍で近年、注目度アップの狂言。その楽しさ、面白さはどこにあるのか。せりふとしぐさ、謡と舞…、様々な演技を実演してご覧いただくとともに、面や装束も紹介しながら、その魅力を解きほぐします。
基本情報
詳細情報
講師 | 林 和利さん (名古屋女子大学教授 文学博士) |
---|---|
出演 | 佐藤 融さん (和泉流狂言師) |
開催時間 | 13時30分(受付12時45分) |
終了時間 | 15時30分 |
料金 |
500円(全席自由) |
申込方法 | 事前申込制・先着順 (電話・FAX・Eメール・窓口・郵送でも受付) |
備考 |
|
【林 和利(はやし かずとし)さんプロフィール】
1952年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士前期課程修了。専門分野は、狂言・能の研究。名古屋女子大学文学部・大学院教授。博士(文学)。おもな著書に『人間国宝 野村万作の世界』(明治書院)、『なごやと能・狂言-洗練された芸の源を探る』(風媒社)、『日本文化論序説』(青山社)、『能と狂言―生成と展開の諸相』(世界思想社)、『能・狂言の生成と展開に関する研究』(世界思想社)などがある。
【佐藤 融(さとう とおる)さんプロフィール】
1969年生まれ。幼少より舞台を勤め、「狂言なのり座」、「ナディア狂言」を主宰。名古屋の中堅狂言師として大いに期待されている。平成23年7月重要無形文化財保持者認定。第10回名古屋青年会議所TARG賞文化部門賞、名古屋市民芸術祭審査員特別賞 受賞。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。