【受付終了】三重のまなび2018 まなびぃすとセミナー 講座ボランティア企画 郷土を歩こう!味噌・醤油の三百年蔵を訪ねる!―鈴鹿・東海醸造ー
江戸時代から三百年、風土と伝統技法にこだわって味噌、醤油を造り続けている鈴鹿市の東海醸造を訪ねます。
桶に囲まれて聴く蔵番頭さんのお話のあと、ふだん見ることが出来ない桶開きを体験して頂きます。
すきやきで有名なあの老舗や、歴史あるあのうなぎ屋さんの味も、実はこちらの醤油が支えているんです。
講座の最後には試食・販売も行います。どうぞお楽しみに!皆様のご参加、お待ちしております!
事前申込制・応募者多数の場合は抽選
※雨天決行の予定ですが、荒天のため中止する場合は、前日、もしくは当日の朝9時までにご連絡させていただきますのでご了承ください。
※当選後のキャンセルはなるべくないようにお願いします。
基本情報
開催期間
2018年4月25日(水曜日)
10時00分から12時00分
申し込み・受付期間

【受付終了しました】
開催場所
東海醸造株式会社
主催者
生涯学習センター
サービス情報
参加・体験 / みる・きく
詳細情報
講師 |
本地 猛 さん ( 東海醸造株式会社 蔵番頭 ) |
---|---|
開催時間 | 10時00分(受付9時30分より) |
終了時間 |
12時00分頃 |
会場 |
東海醸造株式会社(鈴鹿市西玉垣町1454) |
定員 | 30名 ※応募者多数の場合は抽選 |
申込締切 | 3月23日(金) |
参加費 |
1000円 (保険代含む・お土産付き) |
申込方法 | 事前申込制・ 抽選
※お名前(ふりがな)・住所・電話番号をご明記ください。 ※応募者の代表の方に抽選結果および案内詳細を送付します。(4月初旬発送予定) (電話・FAX・Eメール・窓口・郵送でも受付) |
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。