【終了しました】三重のまなび2017 まなびぃすとセミナー 日本人はどこから来たのか?~3万年前の航海 徹底再現プロジェクト~
国立科学博物館 人類史研究グループ長・海部陽介さんが、「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」の活動から、その謎に迫ります。
日本の人類史のはじまりに注目して、知られざる旧石器時代の大航海についてお話しします。
約3万8000年前以降に、祖先たちは対馬海峡や琉球列島の海を越えて日本列島へやって来ました。
特に琉球列島への渡海は困難で、祖先たちがいかにしてそれを成し遂げたのかが注目されます。
2016年にスタートした国立科学博物館「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」の活動を通じて、その謎に迫ります。
基本情報
開催期間
2017年9月23日(土曜祝日)
13時30分から15時00分まで(受付12時45分)
主催者
生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / みる・きく
詳細情報
講師 | 海部 陽介 (かいふ ようすけ) さん 【国立科学博物館 人類史研究グループ長】 |
---|---|
開始時間 | 13時30分(受付12時45分) |
終了時間 | 15時00分 |
料金 | 無料 |
申込方法 |
事前申込制・先着順 (電話・FAX・Eメール・窓口・郵送でも受付) |
備考 |
|
海部陽介さん プロフィール
人類進化学者。1969年東京都生まれ。 東京大学卒業。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。理学博士。化石などから約200万年におよぶアジアの人類進化・拡散史を研究している。著書に「日本人はどこから来たのか」(文藝春秋 2016)など。第9回(平成24年度)日本学術振興会賞受賞。2016年にクラウドファンディングを成功させて「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」を開始。
国立科学博物館-3万年前の航海徹底再現プロジェクト-へのリンク
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。