平成26年度 公民館活性化講座美し国おこし・三重に見る若者を呼び込むコツ
公民館の多くが抱える課題として、若者や子育て世代の利用低下が挙げられます。
今回は、実例紹介とともに、若者を呼び込む・巻き込むコツ、キーマンの見つけ方や他団体との連携事業の進め方などを学ぶ、実践に直結した講座を実施致します。
基本情報
開催期間
2015年2月27日(金曜日)
申し込み・受付期間

申込受付終了致しました。
主催者
三重県生涯学習センター 三重県公民館連絡協議会主事部会
サービス情報
入場無料 / みる・きく
詳細情報
開催時間 | 13時30分 |
---|---|
終了時間 | 15時00分 |
講師 | 総合プロデューサー 宮本 倫明(みやもと りんめい)さん |
料金 | 無料 |
申込方法 |
事前申込制・先着順 (電話・FAX・E-mail・ホームページ・窓口・郵送) |
備考 |
|
対象
公民館職員、市町生涯学習・社会教育担当職員等、またこのような活動に興味関心がある方
講師プロフィール
うつくしま未来博(福島県)など地方の大型イベントの総合プロデュースを務める。 地域住民との対話(ファシリテーション)によって新たな地域の価値を創造していく地域ブランディングの手法を駆使してプロデュースした「えひめ町並博2004」(愛媛県)で「日本イベント大賞」「PRアワードグランプリ」などを受賞。現在は、6年間にわたる三重県全域での地域づくりの総合的支援事業「美し国おこし・三重」の集大成『縁博みえ2014』の総合プロデューサー。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。